西の原

お知らせ

バックナンバー

2025年3月 ARCHIVE

イベントのお知らせ @ monné porte

月曜からインドの夕べ U-zhaan×新井孝弘

『仕切りが取れるカレー皿』の新色発売を記念して
監修者であるユザーン氏とムンバイ在住の音楽家・新井孝弘氏によるライブイベントを開催します。
当日はおいしいカレー屋さんにもご出店いただき、実際に『仕切りが取れるカレー皿』をご使用いただけます。
さらに、ユザーン氏、「zen to」ブランドディレクターである阿部薫太郎、株式会社中善の代表取締役・中尾善之によるトークイベントも予定しております。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

トークショー出演者: U-zhaan、阿部薫太郎、中尾善之
ライブ出演者:新井孝弘(サントゥール)、U-zhaan(タブラ)

日程: 2025年4月7日(月)
時間: 開場18:00 / 開演18:30
会場: monné porte (モンネポルト) 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
参加費:前売券 3,500円、当日券 4,000円

▼オンラインで申込み・決済▼
https://hi-zento.stores.jp/items/676916b3a6f4f80620430f16

▼紙チケット▼
EPICEUnDomonné legui mooks、荷土(中善直営店)にてご購入ください

主催: 株式会社中善 https://nakazen-hasami.jp
zen to インスタグラム https://www.instagram.com/hi_zento/
zen to オンラインショップ https://hi-zento.stores.jp/

イベントのお知らせ @ monné porte

今年もban rom saiのカラフルで自然素材の心地のよいお洋服や
タイのものづくりを感じられる雑貨たちが届きます

展示会を通じてブランドを知っていただくことが
さまざまな理由で孤児となった子どもたちの暮らしを支えていくことに繋がっていきます
タイ社会のことだけでなく、世界全体に目を向けるきっかけにもなればと思います
ご来店お待ちしております

バーンロムサイ展
3月20日(木・祝)〜4月1日(火)
水曜定休
11:00-18:00

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

バーンロムサイは、HIVに母子感染した孤児たちの生活施設として1999年タイ北部のチェンマイ郊外に設立されました。
その後の医療のめざましい発達により、感染していても投薬を続ければ普通の生活を送ることが可能となり、また母子感染を防ぐことが出来るようになり、タイのエイズ孤児やHIV感染児童は激減しています。
そのため2011年より、バーンロムサイにもHIVに感染はしていない、しかし様々な事情で孤児となってしまった子どもたちや親と一緒に生活出来ない子どもたちも入園してくるようになりました。

バーンロムサイでは、自立のための事業として、縫製場とコテージリゾートhoshihana villageを運営してきました。
プロダクツや宿泊施設の充実を図り、多くの人たちにバーンロムサイの活動を知っていただき、購入することや宿泊することが支援につながる「自然な社会貢献の形」をより広めていきます。

バーンロムサイの子どもたちは両親の死、差別や偏見、虐待などの体験をしてきましたが、ここを自分たちの「家」と感じ、「大きな家族」となって、安心して暮らしています。

バーンロムサイHP

1