西の原

お知らせ

バックナンバー

ライブ ARCHIVE

イベントのお知らせ @ monne legui mooks

IMG_4005.jpg
IMG_4024.jpg

ピタゴラスイッチのテーマ曲などでおなじみの栗コーダーカルテットが
7年ぶりに波佐見に帰ってきます!
大人も子どもも楽しめる二部制となっておりますので、大好きな音色にご家族みんなで癒されてください。


《 ムック×金富良舎共同企画 》
11/28 (土)栗コーダーカルテットライブ
【会場】モンネポルト

長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4

-----------------------------------------------------------
【昼の部】ファミリーコンサート・ピタゴラスイッチ"ミニ"
13:30開場/14:00開演
約50分間
大人¥2,500/子ども¥1,000
※乳幼児は膝上可。お席が必要なお子さんは1名分となります。
-----------------------------------------------------------
【夕暮れの部】大人のピタゴラスイッチ
16:00開場/16:30開演
間休憩あり約2時間
大人¥3,500/高校生以下¥2,000
※未就学児の入場はご遠慮ください。
-----------------------------------------------------------
【チケットについて】
11/12木よりmonne legui mooksにて店頭販売。
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4

お問い合わせ先メールアドレス
info@mooks.jp

感染症対策のガイドラインに則り開催いたしますので
ライブ中も会場内は窓を開けて換気を行います。
冷え込む可能性があるため、暖かい格好でお越しください。
またマスク着用・手指消毒・検温のご協力をお願いいたします。

イベントのお知らせ @ monné porte

200718_monne_omote_sosoweb-566x800.jpg

モンネポルトのギャラリースペースにて3回目の開催。
テキスタイル作家・椎原由紀子さんによる布のオブジェの展示・空間演出の中で
ピアニストの重松壮一郎さんの即興演奏が行われます。
視覚と聴覚で表現される美しく繊細な世界観をお楽しみください。

土日祝14:00-15:00は入場料制のコンサートがあります(有料・2000円)。
オリジナル曲、即興演奏を織り交ぜ、より内容の濃い深いものになります。
美しい音色に癒されてみてはいかがでしょうか。

[出店]
・ぬのことば(布の雑貨)
・みずのえ(CD、バースカレンダー、雑貨)
・ハルニレ製菓(ヴィーガン焼き菓子)*19(日)、26(日)のみ

=========================================
7.18(土) - 7.26(日)※水定休
展示11:00 - 18:00*入場無料
コンサート14:00 - 15:00(土日祝のみ)*2000円(小学生以下無料)
=========================================

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、混雑時には入場制限を行う場合がございます。
また状況により時間を変更する可能性がございます。
随時お知らせをご確認の上、ご来場の際はマスクの着用などにご協力をお願いいたします。

ご予約、お問い合わせはHPより

200718_monne_ura.jpg

イベントのお知らせ @ 西の原

180426_001.jpg

今年で60回目の節目を迎える波佐見陶器まつり。
期間中はタジックアースというプロジェクションマッピングを使用した展示が行われ、
5月2日(水)には種子島からJUNNOSさんによるライブや(LIVE時間 : 1st act 13:00〜 : 2nd act 17:00〜)世界で活躍している美術家senseさんのライブペイントを開催!
・タジックアース https://www.dagik.net
・JUNNOS https://d.hatena.ne.jp/junnos/touch/20180418/1524055353

西の原のグロッサリーモリスケの奥に新しくオープンしたボルダリングスタジオ 833WALL(ハサミウォール)には広いスペースがあり、そこで陶器市期間中限定でタンドリーチキンプレートやピタサンド、北海道富良野から取り寄せたソーセージ、ピザ窯で焼く特製ピザやカキ氷、生ビールやドリンク各種をご用意しております。
お子様連れでもゆっくりと寛いで頂けるよう、イスとテーブルをたくさんご用意して皆様のご来場を心よりお待ちしております。

イベントのお知らせ @ monné porte

新緑も、風も、心地よい季節になりました。
そんな季節に自然と寄り添うような歌声を聴かせてくれる2組によるライブのご案内です。
HANAわくすいでCDの取り扱いのあるbaobabのお二人と、Lizabett Russo(リザベット・ルッソ)が、モンネポルトにてライブを開催します!九州でのライブは、九州で大分、福岡、波佐見の3ヶ所ですので、ぜひこの機会にお越し下さい。
食事は福岡県朝倉市のおやさいごはんhodagi、ドリンクはGROCERY MORISUKEが担当します。

Lizabett Russo × baobab live @ monne porte
▶︎2018年5月17日(木)
会場|モンネポルト(〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4)
時間|開場 18:00 開演 19:00
料金|前売り 2,500円 当日 3,000円 (別途1ドリンクのオーダーをお願いします。)
出演|Lizabett Russo , baobab
FOOD|hodagi(ご予約制・1300円)
DRINK|grocery morisuke
【ご予約・問い合わせ】
「氏名、申込人数、連絡先、お食事数」を電話、メール、店頭にてご予約ください。
HANAわくすい
TEL: 0956-85-8155
MAIL: hanawakusui.info@gmail.com


Lizabett Russo (リザベット・ルッソ)
ルーマニアはトランシルヴァニア出身のシンガー・ソング・ライター。 現在はアバディーン(スコットランド)在住。
2013 年にEP「The Traveller's Song」を欧州と北米で発表。 反響を呼ぶ。オランダ、スイス、スペイン、フランス、韓国、ルーマニアでライブをし、2015年「Running with the Wolves」を発表。彼女独特の清新なスタイルとユニークな唄い方と曲作りは、フォーク、ロック、ジャズ、東欧やスコットランドの伝統音楽の要素が解け合って、個性的な遊び心とオリジナリティーにあふれている。レイチェル・サンマーニ、ティム・エディー、ロージ・プレインなど著名なミュージシャンと共演し、ケンブリッジ・フォークフェスティバルやケルティックコネクションズなどの音楽祭に出演。https://www.lizabettrusso.com/
●音源はこちらから。
https://youtu.be/DxXzJB8ZP8k
https://youtu.be/aaRPQkS_Pz8

baobab
Maika : Fiddle / Vocal
Mirai Matsumoto : Guitar / Vo. etc...
2004年結成。Maika (歌 / fiddle) と古楽器製作家でもある松本未來を中心としたアコースティックサウンドを奏でる兄妹。アイリッシュ、古楽、フォークを自由なアレンジとスタイルで表現する。2007年のニュージーランド全20公演の海外ツアーを経て4枚のアルバムをリリース。自主制作でつくられたアルバムはインディーシーンでロングセラーを記録。毎年春には、カテリーナの森で、森全体を自らデザインし、自然環境と人、音楽やアートと暮らしの融合をテーマにした音楽祭"Sing Bird Concert"を主催。多くの共感者を集め、地域からの表現発信の核となっている。baobab-8.com
●音源はこちらから。
https://youtu.be/J-ScUQ1EBMI

lissa.jpg

baobab.jpg

Prev 1  2