西の原

お知らせ

バックナンバー

イベントのお知らせ @ monné porte

月曜からインドの夕べ U-zhaan×新井孝弘

『仕切りが取れるカレー皿』の新色発売を記念して
監修者であるユザーン氏とムンバイ在住の音楽家・新井孝弘氏によるライブイベントを開催します。
当日はおいしいカレー屋さんにもご出店いただき、実際に『仕切りが取れるカレー皿』をご使用いただけます。
さらに、ユザーン氏、「zen to」ブランドディレクターである阿部薫太郎、株式会社中善の代表取締役・中尾善之によるトークイベントも予定しております。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

トークショー出演者: U-zhaan、阿部薫太郎、中尾善之
ライブ出演者:新井孝弘(サントゥール)、U-zhaan(タブラ)

日程: 2025年4月7日(月)
時間: 開場18:00 / 開演18:30
会場: monné porte (モンネポルト) 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
参加費:前売券 3,500円、当日券 4,000円

▼オンラインで申込み・決済▼
https://hi-zento.stores.jp/items/676916b3a6f4f80620430f16

▼紙チケット▼
EPICEUnDomonné legui mooks、荷土(中善直営店)にてご購入ください

主催: 株式会社中善 https://nakazen-hasami.jp
zen to インスタグラム https://www.instagram.com/hi_zento/
zen to オンラインショップ https://hi-zento.stores.jp/

イベントのお知らせ @ monné porte

今年もban rom saiのカラフルで自然素材の心地のよいお洋服や
タイのものづくりを感じられる雑貨たちが届きます

展示会を通じてブランドを知っていただくことが
さまざまな理由で孤児となった子どもたちの暮らしを支えていくことに繋がっていきます
タイ社会のことだけでなく、世界全体に目を向けるきっかけにもなればと思います
ご来店お待ちしております

バーンロムサイ展
3月20日(木・祝)〜4月1日(火)
水曜定休
11:00-18:00

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

バーンロムサイは、HIVに母子感染した孤児たちの生活施設として1999年タイ北部のチェンマイ郊外に設立されました。
その後の医療のめざましい発達により、感染していても投薬を続ければ普通の生活を送ることが可能となり、また母子感染を防ぐことが出来るようになり、タイのエイズ孤児やHIV感染児童は激減しています。
そのため2011年より、バーンロムサイにもHIVに感染はしていない、しかし様々な事情で孤児となってしまった子どもたちや親と一緒に生活出来ない子どもたちも入園してくるようになりました。

バーンロムサイでは、自立のための事業として、縫製場とコテージリゾートhoshihana villageを運営してきました。
プロダクツや宿泊施設の充実を図り、多くの人たちにバーンロムサイの活動を知っていただき、購入することや宿泊することが支援につながる「自然な社会貢献の形」をより広めていきます。

バーンロムサイの子どもたちは両親の死、差別や偏見、虐待などの体験をしてきましたが、ここを自分たちの「家」と感じ、「大きな家族」となって、安心して暮らしています。

バーンロムサイHP

イベントのお知らせ @ HANAわくすい

見出しを追加 - 1.PNG

『 文化軽金属鋳造の味わい鍋 』

良い鍋は一生ものと言われますが
この味わい鍋は、二生ものを目指して
親から子へ、子から孫へと鍋のバトンとつなぐ。
そんな想いで作り続けられている鍋です。

シンプルなデザインで軽くて丈夫。
熱伝導が良く均一に火が通り、こびりつかないので
お手入れも簡単で使いやすいお鍋です。

炒める、焼く、煮る、揚げるなどに加え、
無水調理までできる万能鍋なので
長く愛着を持って使い続けている方が
多くいらっしゃるのも納得です。

毎日使いつづけたくなる鍋が暮らしに寄り添い、
日々の料理が楽しくなる。
そんな味わい鍋をご紹介するPOP UPを開催します。

期間中は、お買い上げの方にノベルティをご用意しています。

お鍋1点ご購入につき①~③の中から
お好きな商品をひとつプレゼントいたします。
(2点ご購入いただくと2つ選べます)

①宮島工芸製作所 しゃもじor返しターナ
②亀の子たわし 白サイザル
③波佐見鬼木の棚田米 3合


また、購入の前に実際に使ってみたい方へ
最大一週間の貸し出しも承ります。
(数に限りがあるためご希望に添えないこともあります)

軽くて使いやすい鍋を探されている方、
春からの新生活に向けて道具を揃えたい方、
ぜひこの期間にHANAわくすい店頭で手に取ってみてください。
ご来店お待ちしております。

◆◆◆

味わい鍋POP UP
2/20(木)~3/4(火)
11:00~18:00 ※水曜定休
HANAわくすいInstagramイベント詳細ページ

年末年始・休業のお知らせ

あっという間に年末になりました。
無事に1年営業できたことのありがたみを年々噛み締めています。

各店舗、年末年始は以下の通りお休みいたします。
皆様も良いお年をお迎えください。

【 年末年始休業日 】

▶︎ 12/29(日)〜1/3(金)※年内最終日28(土)は16時閉店
monne legui mooks

▶︎ 12/29(日)〜1/3(金)※年内最終日28(土)は17時閉店
HANAわくすい
monné porte
南創庫
GROCERY MORISUKE

▶︎ 12/30(月)〜1/3(金)
イソザキ珈琲shady
833WALL

▶︎ 1/1(水)・1/6(月)〜10(金)
氷窯アイスこめたま

▶︎ 12/25(水)〜1/6(月)
にぎりめし かわち


【 12月の臨時休業 】
833WALL → 12/19(木)〜12/20(金)

最新の休業日・営業時間は各SNSも合わせてご確認ください。
2025年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

イベントのお知らせ @ monné porte

イラストレーター福田利之さんと波佐見焼のコラボレーションアイテム発売を記念した、
特別な冬のイベントのお知らせです。
全国各地で行われる福田さんの展覧会と連動し、波佐見では「冬至まつり」を開催!

期間中は原画展示を始め、福田さんが携わった様々なアイテムが揃います。
スタートとなる14・15日は、おいしいもの、楽しいものがたくさんの
スペシャルなマーケットでお出迎え。

1年でいちばん日が短い「冬至」は、なんでもないようで季節が移り変わる大切な節目の日。
そんな冬の1日を、心地よく過ごすためのとっておきを集めてお待ちしています。

----------------------------

\\ 出店者紹介 //

▽12/14(土)・15(日)
福田利之[徳島]
@tofu4cyome
原画展示、グッズ・書籍販売
福田さん×ほぼ日山下さんによる、コーヒー提供と絵本読み聞かせ
12/16(月) - 20(金)は、福田さんのイラストを使用した切り絵付けのワークショップも

ほぼ日[東京]
@hobonichi1101
@parco_hobonichi
オリジナルグッズ販売
福田さん×ほぼ日山下さんによる、コーヒー提供と絵本読み聞かせ

CAFE LA RUCHE[大分]
@yufuin_cafelaruche
スコーン、スープなど

CARANDONEL[大分]
@carandonel
カヌレ、ホットワインなど

théomurata[大分]
@theomurata
チョコレート、ホットチョコレートなど

TUTITONE[広島]
@tutitone
オリジナル食品、落花生ご飯おにぎりなど

うたたねBOOKS[福岡]
@utatanebooks
書籍・雑貨

▽12/14(土)のみ
みどりぶ[長崎]
@midori_bu
ドライフラワーなど

tetería[静岡]
@teteria.onishi
紅茶、茶葉
紅茶教室のワークショップ ▶︎予約・詳細URLはこちら

▽12/15(日)のみ
ほとり[長崎]
@hotori.oyatsu
パウンドケーキ、クッキーなど

----------------------------

@tojimatsuri_hasami

2024/12/14(土) - 12/20(金)
open 11:00 - 18:00
close 12/18(水)

----------------------------

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11